最近の主な行事

 トップページへ

     
     
  2024-04-21 竹林整備・対学林整備
     
     
2024-02-18 キノコ植菌  
     
  2024-02-17  キノコ会場準備
     
  2024-02-03  竹炭焼き
     
  2023-12-10
測量 晴れ 7名参加
     
 2023-12-03
大学林 14名 曇り後小雨  
     
 2023-11-19
里山林 14名
  
     
     
 2023-11-05
里山林 13名
   
     
     
 2023-10-29
里山林
参加者 9名
   
     
2023-10-22
里山林 
参加者 14名
     
2023-10-01

朝の雨も9時には止んだが、参加者が少なかった割には、2ヶ所の地拵え・植樹が予定通り順調に進み完了した。
参加者 13 名

     
     
2023-09-17

C里山林 ご苦労様でした。
34曇りのち晴れ予報、連休で参加者が11人と少なかったが予定の計画を完了した。
参加者 11人 

     
     
 2023-09-10

33度・曇り予報が、晴れとなり蒸し暑かった。
今回は、枯れた竹450本伐採・処理を重点に作業を進め、雨が多くて雑草の繁茂が凄い山ノ下後援側の草刈りが大変だった

     
     
2023-09-03
38度の高温の中、森林整備と草刈りご苦労様でした。   

参加者 17名
     
     
  2023-07-16  里山林整備

予報は34 無風状態で蒸し風呂見たい、参加者頑張って管理道沿いを人工林近くまで下刈が進んだ。 昼食後、快晴になり気温上昇。午後は、熱

中症を心配して、後かたずけをして解散した。

参加者 12名

     
     
2023-07-09
ご苦労様でした。天候晴れ、今年最高の気温の中公募参加者含め予定の面積を完了した。

参加者 17

     
     
  2023-06-25
天候回復 予報では32で林内はムシ暑かった。
昼頃から風が出て爽やかな天候の中順調に作業が推進した。 参加者=14
     
 2023-06-18
ご苦労様でした。 32予報でしたが全般に薄曇りで、林内は風も有り27前後の状態で、 今期の雑木林の作業は予定面積をほゞ完了。
参加者 13名
     
     
  2023-06-04

予報では、2ですか、風が有りあまり暑さは感じなかった。
2班に分かれ除間伐と、管理道沿いの除伐材を搬出作業を行った。
参加者=10人

     
     
  2023-05-28
予報どうり、曇りのち晴れでしたが、無風状態で大変暑かった。
今後スーパー台風の影響で、次回6/4が危ぶまれるので馬力をかけて、予定のを上回る進捗率でした。
参加者=16
     
     

2023-05-21
5月入り、2回も保全整備お流れで心配したが30予報で快晴、林内は予報程暑くなく風も有り、予定通り作業が出来てホッとしました。
参加者=15   

     
     
 2023-4-30 椎茸菌打ち
参加者=14名 9時ごろから予報通りー雨が上がり、菌打ちが出来た。
     
 2023-04-23 竹林・大学林の整備
ぎふ清流マラソンと重なり、参加者が遅れると予想したが皆さん830分頃には集合した。
 タケノコは、時期が遅かったのか数が少なかった
参加者 15名 
     
     
  2023-03-12 測量 

午後雨予報の中、曇り空で、気温も低くなく順調に測量出来た。

参加者 7名

     
  2023-02-26 椎茸菌打ち体験
天候に恵まれ、多くの参加者がありました。
参加者 57名

     
     
 2023-02-18 椎茸菌打ち体験準備 

キノコ準備 ご苦労様でした。曇り空でしたが雨ナシ、順調に進み150本の穴あけ作業進んだ。

     
2023-02-04.05  竹炭焼き体験 
参加者 20名
天候に恵まれ、温度も順調に上がり、竹炭が仕上がりました。
     
     
 2022-12-18
雪の中の大学林整備 大変ご苦労様でした。4年森林整備事業は、今回で終了です、雪の中整備活動が出来正月が迎えられます。 参加者:14
 ta    
     
  2022-12-04 安全講習会
 元岐阜県森林文化アカデミー副学長の川尻秀樹先生から、かかり木を避ける伐倒の方法、間伐の在り方など幅広い内容を三田洞の山林の中で
説明を受け、意義深い日となった。
参加者 : 19名
     
     
 2022-11-27 里山林整備 
 今回は、参加が少なかったが、 参加者の努力で予想以上に作業が進む。
参加者 : 14名
     
     
 2022-11-20 里山林整備
以前から60%予報で雨中止と思っていたが、雨降らず曇りで快調に作業が進んだ。
参加者 : 16名
     
     
  2022-11-06 里山林整備
 快晴で、暑くも寒くもなく80%程進捗し、作業が予定より1日早く完了する。
参加者 : 16
     
     
 2022-10-23 里山林整備

 晴天で、林内は涼しい風が通り暑さをそれほど感じずに、順調に予定の進捗率が出来た。
 参加者 : 17名

     
     
 2022-10-16  里山林整備 
 心配した天候も晴れになり、快調に作業が進み、管理道側は作業終了した。
参加者:17
     
     
   2022-10-02 植樹

 31℃の暑さの中、
 炭焼き広場西と、四季の森センター前に ヤマボウシ 17本
 管理道沿いと下に ハナモモとヤマボウシ 23本
 順調に植樹ができる。
 参加者 16名
     
     
2022-09-18 里山林整備

   最強の台風14号の余波で雨の中 折角集まったので作業する事になる。写真を撮る頃は青空になり、作業開始、時々小雨の中作業を進めた。
  昼頃から晴天になったが、元柿の木畑で雑草木多くて手間取り、予定の進捗率に足りなかった。
参加者 : 12名
     
     
  2022-09-11 竹林整備

 34の暑い中、竹林整備と道具の運搬ご苦労様でした。
 今回は、道具の仕舞い場所が古津倉庫、竹材は三田洞と分かれて大変でした。
 参加者 13名   
     
     
 2022-09-04 里山林整備
 
 今日は台風の影響なく、33の無風状態の林内作業ご苦労様でした。
 皆さんの努力の結果、予定の進捗率を確保した。素晴らしい美林になり、修景等環境保全事業に適しています
 参加者 : 13名
     
     
 2022-07-31  雑木林 

天候=晴れ 気温35℃ ・令和4年度G雑木・竹林整備の 最終回にヤダケ・真竹の竹林整備を行った。

午後 役員で、9月からの里山林整備の為、道具を古津倉庫に移動作業をした、現地解散。 

 参加者 : 13名

     
 2022-07-24 雑木林
 雨で3週行事が流れ、久しぶりの 作業となった。

快晴 気温33 微風状態で 体感はそれほど感じず順調に作業が進んだ。

今日は、伐採班と前回のヤダケ・下刈材の処分場搬出班に分かれての2班作業でした。
参加者 : 12名

     
     

2022-06-26 雑木林 
 大変暑い中(予報32)での作業で予定通りの作業はできなかった。

参加者 : 12名

     
 2022-06-19 雑木林
 予報が一転二転して心配した天候も快晴で、気温32予報の中2班に分かれ伐木班と管理道沿いの3m巾で前回までの除伐材及びササ材の処理班に
分けて作業を行った。32予報でしたが風が有り午前中は快調に進んだ、午後は無風状態で凄く暑かった。 
 参加者 18名
   
    
 
 2022-06-05  雑木林整備 
  曇りで、林内は気温高くなく快調に午前中は、12名中8名の整備作業だったが予定以上の作業が出来た。
 参加者 12名
  
   
2022-05-29  雑木林整備

雑木林作業ご苦労様でした。予報=33でしたが、林内は風がありそれほどは感じなかった、  午後2時頃から蒸し暑くなったが、予定の面積(登山口まで
が無事に終了した。

 参加者 16名
  
 
 
 2022-05-15 雑木林整備
天候=気温2420% 予報では9時ごろから晴天とか、3時終了まで曇りでした。 作業は順調に進み予定の面積完了した。次回からは 笹が多くなり
大変です。
参加者 14名

 

 

   
 2022-05-08 雑木林整備
  快晴で風が有り、快適に事故無く無事に予定の作業が完了した。 天候が良いので、登山者の車がひっきりなしに通り、伐倒木が車道を覆う為大変
苦労した。
 参加者 : 10名
   
 
 2022-04-17 竹林整備、大学林整備
午前中でタケノコ取り、竹林整備並びに大学林除伐を実施。昼食時少しパラパラしたが大降りにならず良かった。 
参加者 : 14名
    
 
  2022-03-27 測量
 前夜までの雨で地面が柔らかくなっていて、測量杭を打つとき楽であった。
 道路に面して、50m以上の所がかなりあり、メジャーのたるみを調整するのが面倒であった。
 2022-03-12 炭焼
蔓延防止期間中のため、会員のみで実施  2窯とも半焼けの物はなく、綺麗に仕上がる
 
窯内を温めるため、前日に窯焼きを行う

 作業が順調に進み、4時間で窯焼きが終わる

窯内の温度が280度を超し、この後
300度を超える

トップページへ

inserted by FC2 system